サラリーマンの投資生活

  • お問い合わせ
  • 投資術INVESTMENT
  • 経済ECONOMY
  • 株式投資STOCK
  • ウェルスナビWEALTH NAVI
  • 仮想通貨VIRTUAL CURRENCY
  • サイトマップSITEMAP
【年収850年の壁って何!?】2020年から始まる隠れ増税ってとは!?

2019.12.11 経済 yuzu

【年収850年の壁って何!?】2020年から始まる隠れ増税ってとは!?

こんにちは。yuzu(@yuzu_happysmile)です。 2019年10月に消費税が10%の増税されたことは記憶に新しいかと思いますが、実は2020年1月から隠れ増税が始まります。 年収850万円の壁という言葉を聞…

【REITと不動産投資の違いってなに!?】それぞれの投資のメリットととは!?

2019.12.09 不動産 yuzu

【REITと不動産投資の違いってなに!?】それぞれの投資のメリットととは!?

こんにちは。yuzu(@yuzu_happysmile)です。 将来生活の不安の解消のため、安定して不労所得を確保したいと思っている人が多いのではないでしょうか。 長期的に安定した不労所得を得るための代表的な投資手段がR…

【ウェルスナビ運用19ヶ月目】気になるウェルスナビの運用実績と利回りを大公開

2019.12.08 ウェルスナビ yuzu

【ウェルスナビ運用19ヶ月目】気になるウェルスナビの運用実績と利回りを大公開

こんにちは。yuzu(@yuzu_happysmile)です。 将来生活の不安の解消のため、1年前よりWealthNavi(ウェルスナビ)で積立投資を始めました。 自分の性格や年齢、給与収入、資産に応じて最適なポートフォ…

ウォール街のランダム・ウォーカー(原著第12版)を簡単に読み解く

2019.12.06 投資術 yuzu

ウォール街のランダム・ウォーカー(原著第12版)を簡単に読み解く

こんにちは。yuzu(@yuzu_happysmile)です。 将来不安を感じる方にとって「投資」は誰にとっても必要不可欠なものだと思います。 とはいえ、株式や債券、投資信託、FX、不動産投資などよくわからないけどなんだ…

2019.11.30 投資術 yuzu

【確定拠出年金ってなに!?】仕組みやメリットについて簡単にご紹介!

こんにちは。yuzu(@yuzu_happysmile)です。 確定拠出年金を始めたいなと思っても、言葉は耳にしたことあるけど、何か難しそうだなと感じていませんか。 確定拠出年金は将来不安を解決するための1つの手段として…

【確定拠出年金ってなに!?】仕組みやメリットについて簡単にご紹介!

2019.11.26 経済 yuzu

30代夫婦が老後のために本当に必要な資金はいくら!?2050年に必要な老後資金を予測

こんにちは。yuzu(@yuzu_happysmile)です。 将来不安を漠然と感じながらもなかなか貯金ができなかったり、投資ができていない方は多くおられるのではないでしょうか。 また、今は手厚くもらえている年金について…

【学生時代に年金は払うべきか!?】学生納付特例制度のメリットデメリット

2019.11.25 経済 yuzu

【学生時代に年金は払うべきか!?】学生納付特例制度のメリットデメリット

こんにちは。yuzu(@yuzu_happysmile)です。 20歳になると日本に住んでいる人は国民年金(基礎年金)に加入し、高齢者の方の生活を支えるとともに、将来の年金を給付されるために、保険金を支払う必要があります…

【30代の方の年金額は!?】将来不安解消のために必要なお金っていくら!?

2019.11.24 経済 yuzu

【30代の方の年金額は!?】将来不安解消のために必要なお金っていくら!?

こんにちは。yuzu(@yuzu_happysmile)です。 将来不安を漠然と感じながらもなかなか貯金ができなかったり、投資ができていない方は多くおられるのではないでしょうか。 また、今は手厚くもらえている年金について…

【知っているようで知らない】年金の仕組みを簡単に教えちゃいます!

2019.11.23 経済 yuzu

【知っているようで知らない】年金の仕組みを簡単に教えちゃいます!

こんにちは。yuzu(@yuzu_happysmile)です。 将来不安を漠然と感じながらもなかなか貯金ができなかったり、投資ができていない方は多くおられるのではないでしょうか。 また、今は手厚くもらえている年金について…

2019.10.29 投資術 yuzu

【ETFってなに】投資初心者向けのETFのメリットやデメリットを紹介

こんにちは。yuzu(@yuzu_happysmile)です。 将来生活の不安の解消のため、投資をはじめたいと思っている方がよく目にするのがETF(上場投資信託)ではないでしょうか。 初心者でも始めやすいETFですが、実…

  • <
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • >

プロフィール

30代サラリーマン
20代で金融資産1,000万突破
投資用マンション1室保有

サラリーマンだからこそできる投資(株式、WealthNavi、不動産、仮想通貨など)に励み中です

カテゴリー

  • ウェルスナビ (5)
  • 仮想通貨 (2)
  • 投資術 (13)
    • 不動産 (3)
  • 株式投資 (6)
  • 経済 (17)

アーカイブ

  • 2020年9月 (1)
  • 2020年8月 (1)
  • 2020年5月 (1)
  • 2020年4月 (1)
  • 2020年2月 (4)
  • 2020年1月 (9)
  • 2019年12月 (7)
  • 2019年11月 (5)
  • 2019年10月 (2)
  • 2019年9月 (1)
  • 2019年8月 (1)
  • 2019年7月 (10)
  • プライバシーポリシー
  • 免責事項

©Copyright2021 サラリーマンの投資生活.All Rights Reserved.